2004/12/23 : 鹿嶋・千葉東部灯台探しの旅

前日の仕事をチャッチャと済ませて早めに就寝、朝6時に起きた。
かなり眠いけど7時前に出発、今日は鹿嶋灯台から千葉の南のいけるところまで行ってみよう。
あいたばっかりのガソリンスタンドで給油して出発。
外環道を通って都心部を脱出しようと和光から高速へ。
だけど、途中で火災を起こした車がいて渋滞にはまってしまった。
う〜ん、下道でも良かったかも・・。
そっから常磐道へ。
柏ICでおりて国道16号から県道47号通って県道7号を走行。
一旦、国道6号を通ってからすぐ国道386号に入って利根川沿いを鹿嶋市へ。
結構この道は気持ちよく走行できて好きな道なんだけど、遅い車がいると一車線だから数珠繋ぎになるんだよなぁ。
遅い車にイライラしだして向かいの県道11号を使おうとしたら、その県道に入り損ねた。
国道125号まで行って、何とか国道51号に合流できた。

鹿嶋市内に入って鹿島スタジアムが見えてくると、その反対側に鹿嶋灯台を発見。
 灯台の反対側にスタジアムがある
灯台は、かなり大きくて目立っていた。
スタジアム先の交差点から灯台を目指すと、遠めにドーンと海を見ることができた。
「おぉ!結構近くに海があったんやな」とちょっと感動した。
灯台の近くまで行ってみると、駐車スペースがなかった。
取りあえず邪魔にならない所に停車させた。
撮影しようと思ったらデジカメの電池がやばくなっていた。
「やばい、いきなり電池が切れることはないように!!」とどきどきしながら撮影しだした。

撮影を済ませて国道51号から国道124号を通って、犬吠埼へ。
銚子市に着いたのが丁度12時。
犬吠埼灯台に到着して、訪問三回目にして始めて灯台内に入った。
結構見るところがあったな。
次の日がクリスマスイブのため夜間公開を行うとの案内を見つけた。
一日早かったと思うと、ちょっと残念。
 来たのは三回目
次は飯岡灯台へ。
国道126号まででて飯岡町方向へ進む。
コンビニで昼飯を買ったが、アルバイトの店員がサンタの格好をしていた、タイヘンだねぇ。
飯岡灯台へは、標識があり見つけるのは簡単だった。
灯台付近は公園として整備されていた。
 切り立った場所にあるんですねぇ
灯台を見ながら昼飯を食べた。
2時ちょっと前に出発、目指すは太東埼灯台。

県道30号を通ろうとしたけど、トラックについて一つ内陸側の県道を使って南下。
トラックの運転手はよく道を知っているから良く後ろをついていくんだけど、トラックの後ろって景色が変わらないから眠くなるんだよなぁ、これっておいどんだけ?
その後、九十九里道路を使って南下していく。
今日は結構時間がないので有料使いまくりだ。
国道128号に合流してしばらく進むと灯台への標識があるのでそこを曲がる、だけどそこからの道がかなり狭かった。
綺麗な高台にある太東埼灯台も飯岡灯台同様に整備されていた。
けど、飯岡灯台に比べるとこっちの方が雰囲気は良い気がした、灯台以外に人工的な建造物が少ないからかな?
 海を入れての撮影が難しい灯台
撮影後3時半にここを後にする。
来た道を戻ろうとすると対向車が。
離合が出来ず大変だったぁ。

時間的にも間に合うと判断して勝浦灯台へ。
国道128号と勝浦道路との分岐後、トンネルを二個過ぎた後、左折。
そっから急坂の道と平坦な道とに分かれるので、坂道の方を上っていった。
後は只管道なりに真っ直ぐ進むとたどり着くことができた。
入り口から灯台を見に行ったら、中に入ることができなかった。
 入り口、脇からちょっと失礼します
 門が閉ざされている!しかも暗っ!
 だけど綺麗な景色には感動
かなり残念だ。
しかも暗い!
そして遂にデジカメの電池が切れた。

周りは暗くなってきたし戻ることにした。
帰りは国道297号を使って市原市を目指した。
県道24号から国道16号にでて京葉道路の蘇我ICからのぼる。
もらった首都高の回数券を使って一気に高井戸まで行く。

まだ車は慣らし運転中なのに500キロ近く走ってもうた。
やっべぇな。


走行距離:459km


inserted by FC2 system