2005/04/29 : 帰省1 兵庫・鳥取灯台探し

4月29日から5月8日まで10連休。
前日の仕事も17時で終了して速攻で風呂入って就寝した。
起きたのが22時。
そして28日22時20分に帰省開始。

町田街道を使って横浜町田ICへ。
いつもなら厚木まで行くけど、遂にというか根負けしたというかETCをつけたので町田からのほうがお得っぽい。
だけど始めてのゲートだったのでかなり緊張。
「ホンマに開くのか!?」と思いながらゲートへ。
音声案内で「ツウカデキマス」。
おぉ!開いた!
結構便利やんかと思いながら本線へ入る。
いつものように駒門PAで休憩して水を汲む。
今回はペットボトルを2つ用意しているのよ♪
しかも眠気防止のためにコーヒーを2本買っている。
飲み物は必要ないかもしれんな。
そして、沼津ICで下りる。
ゲートを通過したら「リョウキンハ1200エンデス」。
おぉ!半額だ!!
一人感動していた。

そこから国道1号にでて只管西へ進む。
夜中なので流れもスムーズ。
そして2時40分、浜松で走行距離6000キロに。
半年で6000キロって走りすぎだ!
豊明市から国道23号に入る。
木曽、長良、揖斐川に架かる赤い橋を過ぎて三重県へ。
四日市市に入ると海岸に緑色の点滅を確認した。
船員会館やひもの食堂が並ぶ通りを海岸へでると富洲原灯台へ到着、4時50分。
小ぶりな灯台だけど緑に灯る灯台は初めてだ。
撮影して出発した。

国道1号に合流して道の駅「関宿」に到着、5時45分。
顔を洗ってリフレッシュ。
  行きつけの道の駅
鈴鹿峠は結構楽しい道なんだよなぁ。
そして栗東ICより名神高速に入る。
日も昇ってきたので結構交通量が多くなってきた。
茨木ICで下りて国道171号を進む。
益々流れが悪くなり、国道176号に入ると渋滞に嵌った。
アカンと思い県道13号に逃げる。
ガソリンもやばくなったけど、この辺の値段が125円!!
栗東付近は117円とかだったのにぃ!
給油はまだ先にしよと思って、県道12号から県道68号、県道49号を進む。
篠山市に入るとガソリンが安くなったので、すぐに給油した。
国道176号、県道7号を進む。
眠たくなったので道の駅「あおがき」で休憩、ちょうど10時。
ベンチに腰をかけてボーっとしていた。

国道427号から国道9号に合流した。
そして県道47号から浜坂町へ行き、遂に灯台探しを開始!
最初は浜坂港矢城ヶ鼻灯台を探す。
迷子になりながら海岸沿いに出ると浜坂高校がある交差点を岬へ行くと行き止まりになった。
そこが城山園地となっていて徒歩で灯台を目指す。
この山道が結構怖い。
切り立った山道で落石注意の看板も!
  断崖絶壁だもんなぁ、ホント怖い道
約10分で灯台に到着、12時20分。
遂に到着したどぉ!
だけど天気が悪い。
丁度前日、鳥取は4月なのに33℃を記録していたのにぃ!!
撮影を済ませて戻る。

次は諸寄港日和山灯台を目指す。
浜坂港矢城ヶ鼻灯台からは、直ぐにつくことが出来た。
諸寄トンネル脇の側道を進んだところに停車させた、12時50分。
漁港まで出てみたけど灯台への上り口が見つからない。
地元の人に尋ねないと入り口はわからないかもしれません。
(漁港から見える落石防止用の柵の奥を上る感じです)
  海岸からこの鉄の柵は確認できます
そして灯台に到着。
撮影を終えて戻る時に農作業をされるために上ってこられたお婆さんがいた。
結構な坂道なのに元気だなぁと関心してしまった。

戻って出発。
次は居組港不動山灯台。
13時40分には到着した。
けど駐車スペースが見つからない。
国道沿いは道が狭いので学校がある道に停車させた。
不動山の頂上に灯台を確認できた。
上り口を探したら完全な島やないか!!
防波堤からいけそうな感じがしたけど、上陸不可能だった。
直ぐ近くの山の上から撮影しようとしたけどロッククライミングしないといけないので断念。

次は大羽尾灯台へ。
国道178号と山陰本線の高架を潜った先の交差点の市道を直進していった。
進むにつれて道が砂に覆われて最終的に駐車場になった。
山頂に灯台が確認できた。
だけど上り口が全く不明。
近くにいた人に聞いてみて、やっとわかった。
けど道じゃない所を進まないといけなかった。
  兎に角、写真中央を突破していく
暫く進むと、やっと道が現れてジグザグ道を登っていった。
この道も滑りやすい道だった。
そしてやっと14時20分に到着。
っと思ったら撮影スペースがない!
ひゃ〜残念じゃ〜!
下山するのも大変だった。
ホントに滑りやすくて・・・というよりは滑りながら下っていった。

次は田後灯台。
国道178号から県道155号を進んでいくと対岸に灯台を発見、15時。
ここも駐車スペースがなかった。
(防波堤沿いに行くことができたんですけど、その時は漁港関係者しか駄目なのかなと思ったもので・・)
邪魔にならない場所に停車させて灯台を目指す。
防波堤沿いに灯台へ続く橋を見つけた。
と思ったら危険なので通行禁止ってぇぇ!!
残念だなぁと思いながら遠目から撮影した。

網代埼灯台へは県道155号を進むと確認することができます。
15時40分に網代港近くの駐車場に到着。
自然道から灯台へ向けて出発。
空腹のためちょっときつくなってきた。
しかも徒歩で20分もかかった。
さらに撮影スペースがない。
この辺では頭が訳わからん状態になっていたなぁ。
遠目も撮影していたけどぶれまくっていた。
戻るのも大変だったなぁ。
  千貫松島、こういう岩好きです
次は鳥取港灯台。
国道9号にでて県道41号を進むと対岸に灯台を発見。
今度は防波堤沿いから近くにいけそうと思ったら、また通行止め!
も〜えぇ!!と思い一番近そうな公園から撮影して戻った。

次の予定は酒津灯台だったけど水尻池付近を探してみたけど見つからなかったので、アッサリ諦めた。
今思えば、この時は結構雑だったなぁ。

最後は長尾鼻灯台。
灯台への入り口が難しかったな。
国道9号の八束水からの上り坂の頂上から海岸へ行く細い道を進むと到着できた。
けど、おいどんは行き過ぎたけど・・
行き止まりには有料駐車場があったけど灯台見学が目的だと言うと無料になった。
17時50分に到着。
公園として整備されているので結構綺麗だった。
周囲が暗くなってきたので、駐車場を管理されている方に「灯台はいつ点灯します?」と聞いた。
「もう点灯してもいいんだけどねぇ」とのことだったので車で寝ていた。
しばらくすると点灯しているのに気づいた、18時20分。
「おぉ!これはすごい」と思って撮影しようと移動開始。
カメラを構えると・・・消えた!!
マジッと思いガッカリしていると5分後再度点灯開始。
点灯し始める瞬間を目の当たりにして、とても感動した。

後は帰るだけだ。
途中、白鳳の里の温泉で休憩。
島根県でラーメンを食べた。
そこからは眠気との闘いだった。
途中休み休み進んだけど、警察に職務質問されたり休めなかったぞ。
だけど途中灯台が点灯しているのに勇気付けられた。
(大田市と江津市あたりだったと思うけど、如何せん暗かったのと眠かったのと・・)
遂に限界に来たので道の駅「ゆうひパーク浜田」で休憩。

午前3時に起きて出発。
山口の灯台を点灯している状態で撮影できるかもしれないと思い道を急ぐ。
国道191号から県道305号に入り須佐のホルンフェルスへ向かう。
目指すは高山岬灯台。
最初、ホルンフェルスまで行ったけどホントは沖浦方面へ進むのが正解。
  沖浦方面へ行くべし!
けど、この道は狭すぎ!
結構な距離を進むと遠めに灯台を発見、5時40分。
入り口も結構わかりやすかった。
  灯台入り口、舗装されているのは最初だけ
歩いて10分で到着したけど、そこでクマバチが大喧嘩していた。
灯台に近づくことができなかったぁ。
しかも灯っていなかったし・・・

最後は江崎港竜神埼灯台。
だけど全く場所がわからなくて、訳わからない登山道を進んでいった。
けど正解なのかわからないし歩いていっても到着しない。
多分、間違えたなと思って引き返した。
後で判明したけど、ホントはこの道で良かったんです!!
あぁおいどんって阿呆だ!

寝不足と歩いた疲労でフラフラしながら10時20分に到着。
いやぁ疲れた。
来週には、車で帰京しないといけないのが辛いよぉ!


走行距離:1250km


inserted by FC2 system