2005/05/04 : 大分・灯台探しの旅

6時半に起床して出発。
本当は鹿児島まで行く予定だったけど、時間的な関係から予定を変更した。
大分の佐賀関付近の灯台を目指して出発!

九州道で小倉東ICで下りて国道10号を進む。
途中で給油をした。
リッター116円だったけど、まぁ安めかな。
行橋から椎田道路手前の県道58号を進むと有料道路並に順調に進んだ。
県道231号から椎田道路に戻って国道10号を進む。
中津市では県道663号から県道629号を進んで再々度国道10号に戻る。
別府市に入ると、もの凄い渋滞に嵌った。
全く進まなかった。
何でかいな!?と思ったら高崎山の駐車場待ちの渋滞だった。
因みに駐車場に入るまでの待ち時間は2時間!!
大分市内からは県道22号を使って大野川大橋手前から国道197号に入った。
途中で道の駅「佐賀関」で休憩。
  関鯖かな?
そして県道635号を走っていると関埼灯台に到着、11時40分。
手前に何かの資料館があって、そこから階段を下っていくと到着。
ホントに天気が良かったなぁ。
門構えが古くて良い感じだった。
だけど周囲は木々が鬱蒼と生い茂っていた。
撮影を終えて戻るときの階段が、きつかったなぁ。
  灯台からは綺麗な海岸線を望めます
関埼灯台を出発したけど、県道635号の海岸沿いの道は狭かった。
何とか国道217号に出る。
国道を走っていくと下ノ江港の標識があるのでそちらに入った。
漁港の岸壁沿いのスペースに停車させて徒歩で灯台を目指す。
そして下ノ江港灯台に到着、12時50分。
小高い丘の頂上にあって周囲を散策できる灯台だった。
  近くの造船所でバカでかい船が造られてた
下ノ江港灯台を後にして、国道217号に戻る。
次は楠屋埼灯台。
津久見市から県道217号、県道707号に入る。
途中、案内表示板があって楠屋埼灯台を確認。
だけど、なぁんか道が途切れてなさそうだな〜・・・
  陰になっているけど右上に灯台がある、らしい
取りあえず車でいけるところまで行こうと思い進む。
突き当たりは駐車場になっていた。
そこから見渡すけど灯台はない。
海岸沿いから目指そうとしたら、足場がとても悪そう。
  楠屋地区の漁港、この後恐怖体験をすることに
仕方なく山から目指すことに。
何とかトロッコ(?)が通るような鉄の手すりみたいなものが山に続いていたので、それに沿っていったらいけるのかなと思い進んでいった。
が、これが相当に厳しい道。
というより道ではないんです。
唯一の手がかりは、その手すり。
息を切らしながら上っていくと・・・
前方に「ガサッ」。
熊やん!!
かなり腰が抜けそうになった。
けど向こうは逃げていった。
もっ戻ろう。
灯台を諦め戻った。
途中には巨大スズメバチがいたし足を滑らすし散々だった。

ホントに疲れ果てて戻ることに。
津久見ICより高速に乗る。
大分松岡PAで休憩。
近くにビッグアイがあった。
  大分松岡PAをでてすぐにあります
宇佐別府道路の宇佐ICまで進んでそこからは行きと同じルートで戻った。
帰宅したのが18時30分。

母親に熊を見たことを言うと「サルじゃないの!?」といったけど、大きさ的にはちゃうんだよなあ。
色は真っ黒だったし・・・
鹿とか猪とかかなぁと思ったけど、一番近いのは熊なんだよなぁ。
あの時は冷静に考えれなかったから不明です。


走行距離:控えていなかったです


inserted by FC2 system