2005/08/09 : 長崎県灯台探しの旅

前日に車の修理が完了した。
どっかに行こうと考えて、長崎の生月島の2灯台を見に行こうと思い出発。
高速で福岡ICまで行き、都市高で福岡市内を通過。
福岡前原道路・二丈浜玉有料道路を使い唐津に到着。
珍しく有料道路を使いまくりだ。
国道202号線の途中にある道の駅「伊万里」で休憩。
雰囲気の良い場所でした。
水を購入して出発。
国道498号線を通っていたら間違って国見道路に入ってしまった。
峠道を通る予定だったのにぃ!
県道54号を使って国道204号線に入る。

最初は青砂埼灯台を目指す。
平戸大橋の手前の県道を通って灯台を探すが見当たらなかった。
しかもちょっと県道を逸れると道幅が狭く、勾配がきっつい!
途中で、Uターンもままならないような道に迷い込んでしまった。
場所を聞きたいけど、人がいなかったため諦めることに。

平戸大橋を渡って、生月大橋を渡る。
県道42号を通って北上し、大碆鼻灯台に到着、14時10分。
中々綺麗な場所でした。
灯台は見る角度によって雰囲気が変わる不思議な感じでした。
  綺麗な景色でしたよ
次は生月長瀬鼻灯台。
県道から生月農免農道を使い南下する。
っが、見当たらない。
途中、史跡「だんじぐ様」に続く道の突き当たりで停車させ、徒歩で階段を下っていく。
長崎って坂道がホントにきつい。
そして、下っていった先には灯台はなかった。
  何やらお社があった「だんじぐ様」
戻る時には何やら猫か犬っぽい動物がガサガサ音を立てて森を駆け抜けていきびっくりした。
海岸へ続く道を探していると、海岸へ伸びる電線を発見し、灯台がありそうな雰囲気が。
その道を下っていくと畑まで行ってしまった。
車を降りて探してみたものの見つからなかった。
諦める・・・か、と思い、引き返す途中に、電線へ続く道を発見した。
やけくそで行ってみると駐車場を見つけて、停車し歩いて行くと灯台を発見した。
殆ど諦めかけていたので、ホントに感動した。
(長崎はメインの道を逸れると道幅が異常に狭くなるのがタイヘン)
  北から進んだ場合、海岸側へ行く横道に入ります
  南から来た場合、この標識が目印かな
  写真中央の山の中腹を進むと発見!
生月島の2灯台を見つけ、15時半に引き返すことにした。
生月大橋を通りきったら、料金所があり600円を払うことに!
行きだけでいいじゃんかよぉ!と思った。
生月島へ行くには往復で1200円かかるのは・・・ねぇ。
平戸大橋は片道100円なのになぁ。
  往復1200円の生月大橋
  往復200円の平戸大橋
平戸大橋を渡って左折した先の県道を左折し進んでいくと、広瀬灯台を見つけることができた、16時。
灯台は海上にあるので、ホントにそうなの自信はないけど・・。
遠くから見ると、中々立派な造りの灯台っぽいなと思った。
撮影をしていると、雨が降り出した。

国道204号線に戻って、松浦市の県道256号を使って津崎鼻を目指す。
途中、道に迷いながらも津埼灯台に到着、16時40分。
灯台に向かう途中、虹が出ていたのでいい感じに写せるかもと思っていたけど、虹は薄れかかっていた。
津埼灯台は三角錐の珍しい灯台でした。

日も暮れかかってきたので今日はおしまい。
途中、虹ノ松原を通った。
  虹ノ松原
個人的にはその先の海岸沿いの道が夕日に照らされて良い感じの道だった。
福岡前原道路からは来た道と同じルートで岐路に着いた。
  福岡ドーム、違うな今名前何だっけ!?
沢山ある長崎の灯台探しの第一歩を踏み出したって感じかな。
長崎は島が多いから苦労するだろうなぁ。


走行距離:519km


inserted by FC2 system