2007/09/15 : 福島県を行く、登山国道・R289

14日の金曜日、次の日から始まる3連休の予定を考えていた。
灯台に行くのは一休みにして今回は山手かなぁなんて検討していた。
そんな中、目標としたのが那須高原。
そして、その北側には登山国道で知られる国道289号がある。
チョコチョコ調べてみたら、この国道は現在バイパスが造られているようで、完成されたら登山国道はなくなる可能性もあることを知った。
「これは是非見ておきたい!」と目標を絞ったのでした。

朝6時15分に出発!
国道254号に出て、和光ICから圏央道へ入る。
交通量が多くあまり流れが良くない中、東北道へ合流。
一気に鹿沼ICまで進み、県道6号を通って宮環に入る。
国道4号へと進み、矢板IC近くのガソリンスタンドで給油。
山の中を進むから、給油は早め、早めにね!
東北道に入ろうかと思ったけど、「まっ、のんびり行くべや」と県道30号を北上することに。
途中、最近恒例となった財布の中身が寂しいことに気づき、国道沿いのコンビニでお金の引き出し&買い物をする。
県道567、県道266、県道117号に入り、那須の温泉街を抜け有料道路を進んでいく。
天気も良く景色も素晴らしい中、ロープウェー乗り場に到着。
ロープウェーは今回乗るのは止めておいた。
 風が強かった〜
そして、頂上の茶屋の駐車場は満車だったな、登山されるためだろうか・・
Uターンしてロープウェー乗り場を通過したところから、那須甲子有料道路へと進む。
料金が930円ととっても高い。
「観るべきものがあるんだろう」と思ってたら、特になかったんですよね〜。
見つけられなかっただけだろうか?
唯一「秋には紅葉が綺麗なのかも」位の有料でした。
 有料内で県境越え
そして愈々登山国道を目指すことに。
有料道路から国道289号に合流。
「これが登山国道だろうか!?」っつう程、綺麗な道を進んでいく。
暫く進むとトンネルが続き、その中で奇怪なトンネルがあった。
トンネル内で、明らかに掘り直されたところがあったんです。
真っ直ぐ進んで出口に・・・と思ってたら、実は左カーブしないといけない場所。
これは危険だ〜。
そして、片側1車線の続く道を進むと、遂に工事中進入禁止の看板が現れた。
 これが完成したら登山国道は・・・
この地点から左折して山を下っていく、ここも国道。
そして、甲子温泉『大黒屋』の駐車場に到着したのが12時。
明らかに旅館の敷地内、ここも国道なんです!
 ここも国道
カメラを持って、旅館横の国道を通り過ぎるとベンチのバリケードが!
「国道を塞いで良いんかい!?」
ここから砂利道の始まり。
 ベンチ奥も国道
下った先には水量の多い滝が現れ、そして国道標識も目に入った。
「ププッ、ここも国道なんだねぇ!」
橋を渡った先なんて、車は絶対通行できません!
 車は絶対通れません
そして、そこからは階段の始まり。
そう、青森県に階段国道ってのがありますが、ここにも階段国道は存在したんです。
上りきると、どうみても山道の始まり。
すると温泉旅館から歩き始めて5分、遂に目指す登山国道の標識を発見!
いや〜、ホントに笑えます。
人がすれ違うのもタイヘンなこの山道が国道とは・・・
ここから先には行きませんでした、これで十分目標達成したんでね!
 これぞ登山国道
 笑えますねぇ
駐車場まで戻ったのが12時15分。
ここで、温泉に入ることにしたんです。
折角だし、駐車場に停めさせてもらってることだしね。
何てったって『秘湯を守る会』の提灯に惹かれました。
『大黒屋』に入り、630円を払って温泉へ。
橋を渡った先にある建物、『大岩風呂』へと入る。
 大岩風呂
直ぐに岩風呂があって、その横には(敷居のない)脱衣所が。
これだけでも驚いたけど、この岩風呂の深さがスゴイんです。
立っていないといけないんです。
まぁ、腰をかけられる場所があるんですけどね、正にプールなんです。
先に入られてたおじさんと話をしつつ、のんびり温泉を堪能。
1時間後、「さあて、出ましょうかね〜」と思っていると、



お婆ちゃんが5、6名、ぞろぞろと入ってくるではないですか。
『・・・混浴だったのか!』
ギリギリでございました。(何が?)
このため、施設内を撮影しようかと狙ってたんだけど諦めました。

13時40分に出発。
その前に、もう一つ狙っていたものがあるんです。
それが勾配20%の坂道。
温泉の近くにありました。
この区間は入出口に信号が設けられていたんです。
狭いし斜度も角度も急なヘアピンだし、、、凄かった!
満足し、今度こそホントに出発。
 凄い坂道よ〜
ここまで来たら、猪苗代湖に行っとくかと北上を開始する。
できれば、ラーメンか蕎麦を食べとこうと思ったのです。
国道289号を引き返し、国道294号を進んでいく。
そして、5年ぶりの猪苗代湖に到着したが15時5分。
「『猪苗代湖』の看板ないかな〜」と探してみたけど、やっぱり発見できず。
海岸沿いを進んでいるかのような湖岸沿いの県道を進んで国道49号に合流した。
 猪苗代湖、瀬戸内海みたいでした
暫く国道を進むと渋滞が激しくなってきたので、磐梯河東ICから磐越道に入ってしまった。
西会津ICで国道49号におりた。
道の駅『にしあいづ』に到着したのが16時15分。
昼飯を食べていなかったので、ここでお蕎麦を食べました、って夕食だな!
 あかべこ
ここで、日本海にでて夕日に佇む角田岬灯台を見てみたい!と思い始めたんです。
「時間もギリギリ間に合うか」と急ぎ国道を進んでいく。
三川ICから高速にあがり安田ICで下道に。
白根市内を走行中に日没になってしまい、敢え無く作戦失敗!
「取り敢えずは、灯台を見に行こう」と久々の角田岬灯台に到着したのは、トップリと日の暮れた18時55分。
ま〜、真っ暗でした。
その中で点灯する灯台は素晴らしいけど、暗すぎて灯台のある高台を上ることは止めました。

後は帰るのみ。
国道402号から県道22号を抜けていく。
長岡駅近くで国道7号に合流。
暫く進むと、道の駅『ちぢみの里おぢや』の標識が・・・。
良く見ると、温泉のマークがあるじゃないですか!
道の駅に寄ってみると、時間もギリギリ受付終了前だった。
助かったぁ、半ば諦めてたからな〜。
露天風呂でゆ〜っくりと疲れを取りました。
 ちぢみの里おぢや
後はホントに帰るだけ。
国道7号を三国峠を越え、前橋市内へ進んでいく。
国道50号で給油をしたところで疲れてきたので、関越道を使うことにした。
高崎ICから高速にのり、南下していく。
「ちょびっと疲れたから、PAに寄っとこ」と嵐山PAに到着。
「少し仮眠するか」と座席を倒し、30分眠ることにzzz



そして目を覚ましたのが・・・6時50分!?
あっちゃ〜〜、完璧に寝てしまったのか!

そんなこんなで所沢ICまで行き、家に戻ったのが翌15日の8時でした。
とっても楽しい旅だったけど、最後にやらかしたのが失敗でしたな。


走行距離:843km


inserted by FC2 system