2009/05/04 : 安芸灘&宇和海灯台探しの旅

待ちに待ったゴールデンウィーク♪
今回は5月2日から6日までの5連休。
連休に入る2、3週前から期間中の予定をザックシと立てていたのです。
当初、2日に大分の関埼灯台にて朝日を迎えた後、フェリーで四国に入り愛媛の灯台を巡って今治へ。
その後は
1.『しまなみ海道』を通って本州に戻る
または、
2.今治からフェリーを利用する
などして最終的に『安芸灘とびしま海道』を通り帰省する計画を立てていた。
旅は2、3日を予定、残りは実家に顔を出そうとしていたのです。

ところが、連休に入る数日前になって期間の天気が思わしくないことが判ってきた。
天気が良いのは2、5そして6日。
3、4日は曇りらしいのです。
当初の予定通りに旅をすると天気がいいのは2日のみ、3、4日は曇天での旅となる。。。
折角なら天気が良い日に旅がしたいっ!!
ってことで、2、3日は実家に戻って、4日は『とびしま海道』、5日に愛媛の灯台探しをして6日に家に戻ることにしたのです。
予定していたルートの逆打ちって感じです。
4日の曇りは我慢して5、6日は恵まれた天候の中、旅ができそう。
そんな感じで5月1日の仕事が終わり、身支度を整えて実家へと戻ったのでした。
実家に戻ったのは2日の深夜。
ず〜〜っと高速を使って下関へ。
ちょうど日が替わってから下関ICを通ったので通行料は1000円、ETC割引に感謝です。
そして3日までは実家でゆっくりしつつ、旅の出発を待ったのでした。
(2日の天気の良さがもどかしかったですけどねぇ〜)

そして出発する4日。
雲が多いのは予想してたこと、けど残念。。。
そんな中、荷物を車に詰め込んで9時過ぎに出発。
まずは給油をしておこうと長府トンネル手前のガソリンスタンドで給油。
そして小月ICから中国道へと入る。
高速に入った直後から結構交通量が多い。
「連休ってのもあるけどETC割引のせいかもしれない」
当初は広島まで行くのに山陽道か中国道のどちらを進むか悩んだけど、この交通量なら即決!
山口JCTを中国道方面へと進むことに。
一気に車の姿がなくなる。
「多少、距離損だけど気楽に走れるから、ね!」
と、のんびり走行を続ける。
そして広島県に入ってすぐの吉和SAに到着したのが12時40分。
 吉和SA
御手洗いと昼飯を購入。
雲が多いのは相変わらず。
出発後は広島北JCTから山陽道に合流し広島東ICでおりる。
県道70号を広島市内へ。
『ひろしまフラワーフェスティバル』が開催中らしく、そのためか市内は少し混雑していた。
どうにか広島呉道路に入ることができた。
 広島呉道路に入るぞ〜
一気に呉市まで進み国道185号を進めば遠くに安芸灘大橋のお姿が!
国道沿いのコンビニで飲み物なんかを買ってから、いよいよ『安芸灘とびしま海道』へ突入するのでした。

1号橋・安芸灘大橋の料金所へ。
橋の袂には女猫島灯台があるはずだけど、どうやら廃止されたそうなのです。
それを確認したかったので、とりあえずは料金所のおばさんに話をしてみたけど、灯台の存在すら知らないような感じ。
「しょうがない、自分の目で確認するしかないか」
と橋を渡って下蒲刈島へ。
 安芸灘大橋
上陸してすぐの『白崎園』に車を停めて散策することに。
その後、橋の真下まで移動してみたけど、ついに確認することはできませんでした。
「やっぱ廃止されたんだろうなぁ」
 白崎園
 まだまだ完成は遠いとびしま海道
2度は見る機会があったのに、見ることができなかったことが悔しいなぁ。
その代りに下蒲刈島側の橋の袂に灯台?らしきものがありました。
プレートとかなかったので名前も灯台かも分からなかったけど。。。
 灯台かな?
その後『松濤園』なる場所へ行ってみました。
趣ある場所で園内に入ってみようかな、と思ったら・・・有料かぁ!
ってことでアッサリ諦めたのでした。

続いて2号橋・蒲刈大橋を渡る。
 蒲刈大橋
暫く海岸沿いの道を走行していくとあっさりと3号橋・豊島大橋へ。
「景色はいいけど割とあっさり終わったなぁ」
と豊島へ上陸。
豊島を時計周りで走行していると・・・
「おっ!あれは灯台でないか!?」
っと、既に通過してしまった上蒲刈島に灯台があるのを見つけたのです。
「あぁ、見つけたからには戻って撮影しておこうかなぁ」
と引き返したのでした。
県道287号に逸れて所々狭い個所もあったけど、どうにか蒲刈荷島灯台近くに到達することができた。
 道路沿いから確認できました
島にあるので近くまで行くことができないのはしょうがないかぁ。
ここで少し太陽が顔を覗かせたのは嬉しかったな。
あれやこれやと撮影した後、14時50分に出発した。

再び豊島大橋を渡る。
 豊島大橋
豊島は完全にスルーして続いての4号橋・豊浜大橋へ。
大崎下島に渡って海岸まで出てから豊浜大橋を撮影した程度。
 豊浜大橋
5号橋・平羅橋へ。
珍しい形の橋を渡り平羅島に上陸。
 平羅橋
と思ったら、あっという間に6号橋・中ノ瀬戸大橋が目の前に。
橋を渡る途中、眼下に御手洗港大島灯台の姿が確認できた。
「車道から結構下らないといけないなぁ」
と停車させる場所を探しているうちに間の前に7号橋・岡村大橋が!!
Uターンもできなかったので、一旦橋を渡ってからUターン。
そして再度橋を渡り中ノ島へ。
路側帯を見つけそこに停車。
リュックを担いで海岸への下り口を探す。
目星をつけたのが中ノ瀬戸大橋脇からの畑へと下りれる階段。
ただ、下り口には鉄製の扉があったので、
「勝手に入ったらまずいかなぁ」
と思いながら階段に着いた。
 ここかな?
すると、ちょうど畑で作業されている方がおられたのです。
灯台の行き方を教えていただくと、
「ここから海岸に下りれるから後は海岸沿いを歩けば行けるよ。」
とのこと。
許可をいただき畑の中を通過し海縁に下りることができた。
後は岩場を歩けば楽々♪・・・とはいかなかったのです。
大体が岩場を歩くだけだったのですが、潮が満ちているのか道がない個所や、滑りやすい岩場をへばり付きながら進んでいったのです。
(滑ったら海にポチャン!)
 水没してる・・・
 橋の下を潜って・・・
 岩場を乗り越えて・・・
そんな中、どうにか無事に御手洗港大島灯台に到着。
曇っているのは残念だけど道のりが大変だったので到達できた時は嬉しかったなぁ。
 到着したぁ〜!
彼方此方から撮影した後、戻ることに。
戻るときは海岸から畑への上り口が分からなくなって焦ったな。。。
何とか車を停めた場所まで戻ることができ、15時55分に出発した。

さぁ、こっからは岡村島に渡ってフェリーに乗って一気に愛媛の今治まで行くぞ!
ということで岡村大橋を渡って岡村港を目指していく。
フェリーの最終便が16時15分だからギリギリかな?と思いつつ港が見えてきた。
と思ったら・・・道路にまで車が列をなしていたのです!
 岡村港は車がいっぱい!!
「ウソ!これは満車で乗れないなんてことになったりするの!?」
取りあえずは列の最後方に車を停めてみましたが、どうやらフェリー乗船可能な車には番号札が渡されているようだ。
それを持たない諦めた前方の車はスゴスゴと引き上げていっている。。。
そしてフェリーが出港していきました。
当然、自身の車は乗船できず・・・
いや〜、ショックがでかかったなぁ。
まさか乗れないなんてことはないだろうと甘く見てました。
もう、この時点で思い立ったのは一つ。
引き返して『しまなみ海道』で四国に渡るしかない!
無念のUターンです。
来た道を只管引き返し、安芸灘大橋を渡って本州へと戻った。
 安芸灘大橋の料金所。。。
その後は国道185号から国道2号を通り尾道へ。
そして、しまなみ海道へ。
ETC割引で1000円なのは嬉しいけど、予定してなかったルートなので気分も滅入ってくる。
来島海峡付近で6kmの渋滞との表示があったけど、反対側は因島付近からず〜っと渋滞していた。
 下小丸子島灯台が点灯してた
安いからみんな四国に行っていたんだなぁ。
渋滞に引っ掛かりつつも、どうにか今治に辿り着くことができました。
 どっちも渋滞中
「早めに温泉に入っておかないと」
ということで、『クアハウス今治』に到着したのが20時。
小さいけど露天もあり、じっくり浸かることができました。
風呂上がりはやっぱり瓶のコーヒー牛乳でしょう!?
そして21時10分に出発。
 クアハウス今治
県道48号から国道11号へ。
真っ暗な道を進み国道沿いで給油した後、松山市内へ。
仕事で何度か来たことがあったので久々に見る景色を思い出しながらの走行でした。
そして国道56号に入ってから夕飯を済ませて、コンビニで買出し。
伊予ICから松山道へ入り内子PAに到着したのが0時半でした。
歯磨きや明日の予定を確認しつつ眠りについたzzz




走行距離:602km


inserted by FC2 system