大関酒造今津灯台   (兵庫県西宮市)

[2012/10/12]
国道43号を走行していき阪神高速の西宮ICがある地点の交差点より海側に進んでいきます。
海が確認できる交差点も直進し右側に海を見つつヨットハーバーを通過していくと確認できます。
(市街地はやっぱり苦手で結構迷いました。。。)
突き当りに駐車スペースもありますよ。
昔の常夜灯っぽい形をしているのが特徴的ですね!

神戸メリケンパークオリエンタルホテル灯台   (兵庫県神戸市中央区)

[2008/2/19]
国道2号から標識があるのでホテルまでは容易にいけるでしょう。
名前の通り、神戸メリケンパークオリエンタルホテル14階のテラスにあります。
歴史を感じる形をしていますよねぇ。
日本で唯一のホテル灯台、高い場所にあるから大きさ自体は小さいんですね〜。
本来はレストランを利用すれば見学は可能とのことでしたが、今回は特別に見学させていただきました。
快く見学を許可していただいた関係者の皆様のご厚意に感謝!です。  

神戸灯台   (兵庫県神戸市兵庫区)

[2014/1/25]
国道2号から和田岬を目指し、途中から遠矢浜公園へと向かいます。
神戸灯台は公園を通過した先にある伊丹産業のLPガスタンク奥に確認することができました。
間近で見てみたいですが、頑丈な鉄柵に囲われており、こればっかりは如何ともしがたいかな。
この日は夜の訪問でしたが灯りが回転する姿を見ることができました。
施設に向けてカメラを向けるので昼間の訪問は・・・どうだろうか??

江埼灯台   (兵庫県淡路市)

[2008/11/29]
県道31号を進み、『緑の道しるべ 江崎公園』の無料駐車場から歩くことになります。
駐車場近くから急な階段を上ると到達できます。
この日は雲が多くて残念でしたねぇ。
灯台前の監視カメラが引っ切り無しに動作していました。
海上の安全を見守っているのでしょうかねぇ。  

高埼灯台   (兵庫県洲本市)

[2005/8/5]
県道76号から生石公園方向への脇道を進んで行くと海沿いの道にでます。
海を隔てた高台の頂上に灯台を確認することができます。
この辺りは潮流が早そうな場所でしたよ。
向かいには友ヶ島灯台が確認できますよ、遠いけど・・。
景色が綺麗な場所なので訪れている人が結構いました。

沼島灯台   (兵庫県南あわじ市)

[2005/8/5]
土生港からの渡船で沼島へ行きます(往復880円)。
観音寺方向への道を進み山道を歩くこと2キロ、約20分で到着できます。
ひっそりとしていて、誰も来る人はいませんでした。
島自体が静かでしたが、灯台付近は更に静かで鳥の囀りだけが聞こえる良い場所ですよ。
だけど、この日は暑かったです。
灯台の往復だけで服がびしょびしょになりました。
帰りの船を待つ間、待合室で涼んでいました。  

福良港灯台   (兵庫県南あわじ市) [廃止]

[2007/4/28]
国道28号を福良港目指して進んでいきます。
観光船乗り場を通過して、海岸沿いを走行していきます。
灯台は、漁港の端にある『福新水産』の岸壁から確認することができます。
島にあるので、ホントに福良港灯台なのか定かではありません・・。
灯台脇に鳥居が見えるので、タイミングがよければ行けるのかもしれませんねぇ、お祭りの時とか・・。

釣島鼻灯台   (兵庫県南あわじ市)

[2007/4/28]
県道25号から『南淡路国民休暇村』方面へ進んで行きます。
休暇村へ行く途中にあるテニスコートの先の無料駐車場に停車させます。
駐車場の向かいにある『国民休暇村南淡路』の台座?の裏手より道が延びています。
初めは道を確認するのが難しい程に草が生い茂ったところを進まないといけません。
暫く進むと、『テニスコートへ300m歩いて約7分』と『宿舎へ500m歩いて約11分』の道標を確認できます。
そこから岬の突端に向けて進んでいくと灯台に到着です。
前回訪れた時と比べて、道が綺麗になっていたのには驚きました。
(前回は宿舎から進み、灯台への分岐を通過してしまってテニスコートに出てしまったんです・・・)
見下ろした感じが素敵なんですが、灯台近くにある急な階段を下っても中々綺麗な風景を望めますよ。

門埼灯台   (兵庫県南あわじ市)

[2008/11/29]
県道273号を道の駅『うずしお』に向かいます。
道の駅の駐車場から歩いてすぐに確認できます。
『神戸淡路鳴門自動車道』沿いからも発見できますよ、停車できませんが・・・。
午後だと逆光になってシルエットになってしまいました。
けど、人の往来の多いこの灯台だとこれもアリかな??  

神戸製鋼東播磨港別府指向灯   (兵庫県加古川市)

[2012/10/12]
県道129号より別府港に向かいます。
突き当りを左に曲がると左手に指向灯らしきものが確認できました。
やけにシンプルな形をしてますよね!?
さながら灯頂部分は海に銃口を向けた感じ。
夕日が綺麗で結構粘っていました。

東播磨港伊保灯台   (兵庫県高砂市)

[2014/1/25]
曽根港を目指して海へと向かいます。
右手に川?海?、左手に旭硝子の工場がある広い道路を進み、突き当りを左折。
その後も道なりに進んでいくと、今後は左手に伊保港側の海が広がります。
その突き当りに東播磨港伊保灯台がありました。
車は灯台手前にちゃんとあるのでご安心を♪
港の片隅に立つ灯台でしたが、周囲は広々していて不思議な感じがしました。

男鹿島灯台   (兵庫県姫路市)

[2014/1/25]
姫路港から坊勢汽船にて男鹿島へと渡ります。
今回は時計回りで向かったのですが、基本的には海岸線沿いを進んでいく行程となります。
舗装路もありますが、所々が立入禁止区域となっていて、前進するのに結構躊躇します。
中でも、ダンプカーが不要な砕石を海に廃棄する場所によって海岸沿いの道が途切れる地点を抜けるのは難儀しました。
内陸を少し入れば、その地点を横断できるのですが、採石場の真っ只中である上に迷路のように入り組んでるし・・・。
そんな感じで、迷いながら1時間位歩くと山手に灯台を確認できます。
そこからは灯台目指して一気に上っていけば到達、船着き場からは1時間20分かかりました。
「海沿いに立っている」なんて変な先入観があったため、高所にあるのは意外でしたねぇ〜。

尾崎鼻灯台   (兵庫県姫路市)

[2014/1/25]
今回は姫路港から高福ライナーにて家島へと渡りました。
家島の真浦港到着後、向かって右手の海岸沿いの道を歩くことになります。
(入港する直前に灯台の姿を確認することができるので向かう方向は分かると思いますよ)
途中から上り坂となり頂上付近より岬へと向かう未舗装路を進むと到着です。
のんびり歩いて30分程度の道のりでした。
景色が望めない場所、しかもやや白っぽい空の中での撮影でした。
次来る機会は・・・あるかな??

赤穂御埼灯台   (兵庫県赤穂市)

[2008/2/19]
国道250号から県道32号を進みます。
途中から県道をそれて『御崎』方面へ向かいます。
路面の舗装が替わる(タイルというかレンガというか)地点があり、そこから山手を見上げると確認できます。
車は『今井荘』の看板に従い下った地点にある公園の駐車場に停車させるのが良いでしょう。
約5年ぶりに訪れました。
懐かしさで嬉しくなっちゃいましたねぇ〜〜。  

居組港不動山灯台   (兵庫県美方郡新温泉町)

[2005/4/29]
国道178号を走行していると、海上にあるポコンとした山の頂上に灯台を確認することができます。
近くに駐車させて灯台へ向けて行こうと思いましたが無理でした。
パッと見は行くことができそうな感じでしたが完全な島なのです。
頂上部分しか確認できませんが間違いないとは思います・・・

諸寄港日和山灯台   (兵庫県美方郡新温泉町) [廃止]

[2006/4/29]
一年ぶりに訪れてみました。
場所は前回の分を参照してね。
前回もそうだったのですが、今回も天気が曇っていました。
ひっそりとした感じが中々良い場所ですよ。  

浜坂港矢城ヶ鼻灯台   (兵庫県美方郡新温泉町)

[2006/4/29]
国道178号から県道127号を突き当たりまで進みます。
突き当たりには砂地ながらも駐車スペースがあります。
後は整備された山道を徒歩で進むと発見できます。
前回同様曇っていたのは残念、天気予報は晴れだったはずなのになぁ・・  

余部埼灯台   (兵庫県美方郡香美町)

[2007/8/17]
国道178号の余部橋梁近くより脇道に入っていきます。
細い道を上っていく途中、集落がある地点の交差点を左折し更に山道を進みます。
当時は夜中だったので、灯台に近づくにつれて灯りで場所が分かりました。
真っ暗で「ホントに余部埼灯台?」と思われますが・・・一応そうなんです。

猫埼灯台   (兵庫県豊岡市)

[2007/8/10]
県道11号を西進した場合、岬の突端を見ると確認することができます。
岬へ方面へ進んでいった先にある駐車場より灯台へ向かう道があります。
(当時は海水浴シーズンのため?有料でしたがお店の方に説明し無料で停めさせていただきました)
山を2つ越える感じで歩くこと30分で到着です。
アップダウンの厳しい道です。
灯台周辺は撮影スペースがなかったなぁ。
ただ、県道沿いからの夕日がとっても綺麗でしたよ。

猿ヶ城灯台   (兵庫県豊岡市)

[2007/8/10]
捨ヶ鼻灯台へ行く途中の山道から撮影した猿ヶ城灯台です。
地元の方曰く「猿ヶ城灯台への道はない」とのことだったので。。。
逆光の中ですが、灯台の下に橋が確認できますよね。
案外、行けるんじゃないかなぁ。
後、灯台奥に見える建物が気になります、何だろな?

捨ヶ鼻灯台   (兵庫県豊岡市)

[2007/8/10]
県道11号から県道112号を『田結』方面へと進みます。
漁港奥にある砂利の駐車スペース奥にある通行止めの柵の横から山道を進んで行きます。
山道の頂上付近で灯台を確認することができます。
一旦階段で砂浜に下りて灯台へと上っていく感じですがいけませんでした。
砂浜への階段が崩れていたもので・・・
遠くからでも分かる赤白灯台、凛々しい姿ですね〜。

兵庫県の灯台

  • 居組港不動山灯台 (兵庫県美方郡新温泉町) (兵庫県美方郡浜坂町)
  • 浜坂港矢城ヶ鼻灯台 (兵庫県美方郡新温泉町) (兵庫県美方郡浜坂町)
  • 三尾大島灯台 (兵庫県美方郡新温泉町) (兵庫県美方郡浜坂町)
  • 余部埼灯台 (兵庫県美方郡香美町) (兵庫県城崎郡香住町)
  • 余部埼北灯台 (兵庫県美方郡香美町)
  • 香住港城山灯台 (兵庫県美方郡香美町) (兵庫県城崎郡香住町)
  • 柴山港灯台 (兵庫県美方郡香美町) (兵庫県城崎郡香住町)
  • 柴山港臼ヶ浦島灯台 (兵庫県美方郡香美町) (兵庫県城崎郡香住町)
  • 猫埼灯台 (兵庫県豊岡市) (兵庫県城崎郡竹野町)
  • 猿ヶ城灯台 (兵庫県豊岡市)
  • 捨ヶ鼻灯台 (兵庫県豊岡市)
  • 門埼灯台 (兵庫県南あわじ市) (兵庫県三原郡南淡町)
  • 釣島鼻灯台 (兵庫県南あわじ市) (兵庫県三原郡南淡町)
  • 沼島灯台 (兵庫県南あわじ市) (兵庫県三原郡南淡町)
  • 大関酒造今津灯台 (兵庫県西宮市)
  • 神戸メリケンパークオリエンタルホテル灯台 (兵庫県神戸市中央区)
  • 神戸沖埋立処分場灯台 (兵庫県神戸市東灘区)
  • 神戸灘浜東指向灯 (兵庫県神戸市灘区)
  • 神戸灯台 (兵庫県神戸市兵庫区)
  • 生石鼻灯台 (兵庫県洲本市)
  • 高埼灯台 (兵庫県洲本市)
  • 江埼灯台 (兵庫県淡路市) (兵庫県津名郡北淡町)
  • 神戸製鋼東播磨港別府指向灯 (兵庫県加古川市)
  • 東播磨港伊保灯台 (兵庫県高砂市)
  • 蔓島灯台 (兵庫県相生市)
  • 赤穂御埼灯台 (兵庫県赤穂市)
  • 上島灯台 (兵庫県姫路市) (兵庫県飾磨郡家島町)
  • 鞍掛島灯台 (兵庫県姫路市) (兵庫県飾磨郡家島町)
  • 男鹿島灯台 (兵庫県姫路市) (兵庫県飾磨郡家島町)
  • 尾崎鼻灯台 (兵庫県姫路市) (兵庫県飾磨郡家島町)
  • 院下島灯台 (兵庫県姫路市) (兵庫県飾磨郡家島町)
  • 松島灯台 (兵庫県姫路市) (兵庫県飾磨郡家島町)


【廃止灯台】

  • 福良港灯台 (兵庫県南あわじ市) (兵庫県三原郡南淡町) [廃止]
  • 諸寄港日和山灯台 (兵庫県美方郡新温泉町) (兵庫県美方郡浜坂町) [廃止]
  • 淡路フェリー大磯灯台 (兵庫県淡路市) (兵庫県津名郡東浦町) [廃止?]

inserted by FC2 system