陸前御崎岬灯台   (宮城県気仙沼市)

[2007/7/13]
国道45号から県道26号を御崎岬に向かって進みます。
突き当りにある御崎神社に無料駐車場があります。
そこから徒歩で海岸を進んでいくと見つけることができます。
観光案内板だと立派な灯台かなぁと思ってましたが、意外にこじんまりとした灯台でした。
海岸からも撮影できましたが、曇っていたので結果はイマイチでした・・

上段灯台   (宮城県気仙沼市) [廃止]

[2007/11/3]
国道45号から県道34、26そして218号を進んでいきます。
梶ヶ浦地区にある気仙沼漁港に停車させます。
漁港伝いに道があるので、ここから徒歩となります。
しばらく進むと小さな造船所があり、その近くから山道を上ると灯台に到着です。
よ〜く見ると、海岸沿いの道から灯台のてっぺんだけヒョッコリと確認できますよ。
前回見事にニアミスしてました、けど今回は無事見つけることができて良かった!
雲が多くて暗かったけどね。

岩井埼灯台   (宮城県気仙沼市)

[2007/11/3]
国道45号沿いにある『陸前階上駅』近くの交差点から海岸方向へ進みます。
そこには『岩井崎』の看板があるので容易に行くことができますよ。
行き止まりにあるロータリー近くに停車させ、公園内を歩いて行くと岩井埼灯台はすぐそこ!
周囲は多くの観光客がいました、広々した場所だもんなぁ。
だけど、灯台近辺は松林が邪魔な感じですね。
まぁ防風?防砂?のためにはしょうがないところか・・・

歌津埼灯台   (宮城県本吉郡歌津町)

[2007/11/3]
国道45号から県道225号を進みます。
『尾崎神社』へ向かい、途中から『ニュー泊崎荘』に従っていくと確認することができます。
町道から灯台へ逸れる砂利道は進入禁止なので、邪魔にならない場所に停車する必要があります。
(知らずに乗り入れてしまった野郎が一名いるけど・・・)
灯台自体は狭々した場所にありました。
この灯台は岬の先端に立っていないのが特徴的でしたね。
灯台を見つけるために、岬突端にある尾崎神社内をしばらく彷徨っていたもんな〜〜。

寺浜灯台   (宮城県本吉郡南三陸町)

[2007/11/3]
国道398号を進み、途中から『神割崎キャンプ場』方面へ目指していきます。
キャンプ場の無料駐車場から看板に従ってキャンプ場内を歩くこと5分程度で灯台に到着。
造りが岩手県の陸中弁天埼灯台にちょっぴり似てる感じ。
天気良さそうですが、太陽のある方向には雲がビッシリでした。
お日様が照った数分の間の勝負でした。
『灯台百年記念』のプレートには頭を傾げてしまいましが。
寺浜灯台が造られてからの百年記念ではないから、恐らく・・・

大須埼灯台   (宮城県石巻市)

[2007/11/3]
国道398号から県道238号を進んでいきます。
途中から『大須』方面へと下っていくと漁港にたどり着きます。
そこに停車させて、『象頭山』の石碑がある細い道を上っていくと灯台の標識を確認できます。
灯台周辺は綺麗に整備されて景色も素晴らしいですよ。
夕刻だったので太陽が西の山々に遮られ暗かったのはしょうがないか・・・
ここではおじいさんとの素敵な出会いがあったのです。(おもしろい出会いかな?)

白銀埼灯台   (宮城県石巻市)

[2007/11/3]
県道238号から白銀崎神社へ向かい脇道を進みます。
突き当りにある『ホテル雀島』の駐車場に停車させ、看板に従ってホテル脇の細い道を歩くことになります。
歩くこと10分、神社の鳥居をくぐって本殿を過ぎたところに灯台があります。
意外に遠かったな。
撮影場所が少ない場所でしたね。
けど、素晴らしい夕焼けが望めました。
これで北海道から三陸海岸に亘った灯台探しの旅は終了。
それに相応しい場所でしたね、名前もいいしね♪
(『ハクギン』なら・・・『シロガネ』なんだろうね〜)

赤埼灯台   (宮城県石巻市)

[2017/2/10]
県道238号の対岸に赤埼灯台が確認できました。
この日は訪問が日没近かったため根元へ行くのは諦めました。
後で、到達が結構難しい灯台だということを聞き「無理しないで良かった〜」とホッとしました。
画像から見る限り、近くからだと撮影スペースがなさそうですよね〜。
次回機会があったらルートがあるか調べたいと思います。

早埼灯台   (宮城県石巻市)

[2017/2/10]
県道41号から寄磯浜方面へと逸れていき、更に寄磯浜地区の手前から東森山へ向かう狭路へと進みます。
東森山の南側まで行くと舗装された脇道を確認できます、そこから歩きが始まります。
(車は邪魔にならない地点に路駐しました)
脇道を歩き上るとすぐに行く手に鎖が張られたポイントがあり、ここから未舗装路のスタートです。
道なりに10分程歩くと地殻変動観測点がある広々とした地点に着きます、ここから灯台も確認できますよ。
灯台へは観測点の逆側にある発電設備?脇から延びる狭路から向かうことになります。
ただし狭い道に入るとすぐに分岐となるので必ず右折しましょう。
(おいどんは分岐が分からず道なりに真っ直ぐ進んで結構迷いました。。。)
後は問題なく到達できるはず!最後のきつい上り坂をクリアすれば灯台です。
迷った挙句「地殻変動観測点から遠景でも・・・」と無精しようと思ってたので無事到達できて安堵しました。

陸前黒埼灯台   (宮城県石巻市)

[2017/2/11]
県道2号で鮎川港へ、道なりに県道220号へと進んでいきます。
途中から『民宿 泰平荘』へ向かう脇道へと逸れ岬の先端へと向かいます。
放牧地に車を乗り入れ、灯台の頭が見えるのを目印に歩き5分もかからずに到達です。
なんて簡単に書いてますが、実は放牧地を囲むように電気柵が設置されていたんです。
大丈夫だろうと触ってみて、誤って感電・・・なんて考えてかなり躊躇しました。
どうにかクリア出来た時は安堵しましたね〜。

濤波岐埼灯台   (宮城県石巻市)

[2017/2/11]
鮎川港から網地島ラインで網地島へ渡ります。
港から民家を抜ける感じの丘越えルートで反対側の根組港側へ抜けます。
そこから左手を進んでいけば問題ないはずです。
眼前に広がる景色と赤白灯台に感動すること間違いなし!
素晴らしい場所でしたよ〜。

実は本当は前日に船に乗ったものの帰りの便がキャンセルになるってことで泣く泣く引き返していたのでした。
翌日無事に到達できたから良かったものの冬場の船は思うようにいかない場合があるもんですね。

二鬼城埼灯台   (宮城県石巻市)

[2017/2/11]
田代島にある二鬼城埼灯台。
定期航路もあるので根元まで行くこともできる、はず。
ただ、当時は灯台に近い大泊港が災害復旧工事中のため停船できなかったのです。
南側にある仁斗田港から歩きも考えましたが、今回はパス!
復旧工事が完了したら改めて訪問してみようと思います。
ということで、牡鹿半島の対岸から狙い撃ちです!

荻浜灯台   (宮城県石巻市)

[2017/2/11]
県道2号から荻浜漁港へと逸れていきます。
港の西端にある工場から歩きとなります。
(当時は堤防付近まで車で進入できました)
最初は海岸線沿いを、途中から上り・下りで再度上りきった地点が灯台となります。
時間にして10〜15分ほどでした。
周囲はスペースもあり見晴らしが良かったですよ。
実は前日に訪問済みだったのですが、曇天だったため再チャレンジしました。
そのお陰で澄み切った青空の下、気持ちよく撮影できました。

渡波尾埼灯台   (宮城県石巻市)

[2017/2/11]
国道398号から県道2号に入り『万石橋』を渡ります。
橋を渡ると信号付き交差点があるので『サンファン・パーク、水産研究開発センター』方面へ右折します。
暫く進むと『尾崎神社』があり、そこから参道を進んでいきます。
(駐車スペースはたっぷりあります)
社殿奥の崖っぷちに灯台を確認できました。
神社の赤と灯台の白が印象的♪
だけど一緒に撮影は中々難しいかもしれません。

波島灯台   (宮城県東松島市)

[2017/2/11]
県道27号で宮戸島へ向かいます。
月浜海水浴場まで行くと遠目に波島灯台を確認することができました。
結構な崖の上に立っているのが分かりますね〜。
形も重厚感がありそう?な気がします。
この日は朝と夕方に訪問しましたが夕方の方が撮影には適しているかもしれませんよ。
ただ、日本三景の松島の近くなので渋滞に嵌らないように注意です!

地蔵島灯台   (宮城県宮城郡七ヶ浜町)

[2017/2/11]
県道58号から『多聞山展望広場公園』へと向かいます。
公園内の駐車場から毘沙門堂まで歩くとこんな感じで灯台を確認することができました。
この前日には火力発電所脇の道より海岸線沿いから狙ったのですが曇天でイマイチ。
ということで翌日再チャレンジしたのでした。
日没間際でしたが何とか間に合うことができました。
点灯も確認できましたがLEDだったので「う〜む」といった感じでした。

花淵灯台   (宮城県宮城郡七ケ浜町)

[2017/2/10]
県道58号から『鼻節神社1km先』の看板に従って進んでいきます。
少し上った地点にある広々とした駐車場から歩くと良いでしょう。
歩き進むと神社の鳥居がある地点を右に逸れていけば後は道なりに到着です。
10年振りに再訪した灯台は雪の中!
寒さで辛かったけど、雪と灯台の組み合わせを見たのは初めてかも。。。
そんなことから印象に残る場所となりました。  

宮城県の灯台

  • 陸前御崎岬灯台 (宮城県気仙沼市) (宮城県本吉郡唐桑町)
  • 気仙沼唐島灯台 (宮城県気仙沼市)
  • 気仙沼東湾指向灯 (宮城県気仙沼市)
  • 上段灯台 (宮城県気仙沼市)
  • 陸前大島灯台 (宮城県気仙沼市)
  • 岩井埼灯台 (宮城県気仙沼市)
  • 歌津埼灯台 (宮城県本吉郡歌津町)
  • 寺浜灯台 (宮城県本吉郡南三陸町) (宮城県本吉郡志津川町)
  • 大須埼灯台 (宮城県石巻市) (宮城県桃生郡雄勝町)
  • 白銀埼灯台 (宮城県石巻市) (宮城県桃生郡雄勝町)
  • 赤埼灯台 (宮城県石巻市) (宮城県桃生郡雄勝町)
  • 四子ノ埼灯台 (宮城県牡鹿郡女川町)
  • 早埼灯台 (宮城県石巻市) (宮城県牡鹿郡牡鹿町)
  • 陸前江島灯台 (宮城県牡鹿郡女川町)
  • 金華山灯台 (宮城県石巻市) (宮城県牡鹿郡牡鹿町)
  • 陸前黒埼灯台 (宮城県石巻市) (宮城県牡鹿郡牡鹿町)
  • 濤波岐埼灯台 (宮城県石巻市) (宮城県牡鹿郡牡鹿町)
  • 二鬼城埼灯台 (宮城県石巻市)
  • 荻浜灯台 (宮城県石巻市)
  • 渡波尾埼灯台 (宮城県石巻市)
  • 波島灯台 (宮城県東松島市)
  • 地蔵島灯台 (宮城県宮城郡七ヶ浜町)
  • 花淵灯台 (宮城県宮城郡七ケ浜町)


【廃止灯台】

  • 上段灯台 (宮城県気仙沼市) [廃止]

inserted by FC2 system