2006/11/03 : いざ灯台一般公開へ!愛知・静岡灯台探し

会社の昼休みにボケッとネットしてたら、こんな情報を見つけた。
『11/3 橋田鼻灯台一般公開』
「!!」
橋田鼻灯台といえば、前回灯台の近くまで行くことができなかった灯台じゃあないか!
頭の中で『一般公開』→『人一杯来る』→『簡単に探し当てられる!』との計算が弾きだされた。
「こっ、これは行かなければ!!」
取り敢えずは、天気が良くなくてはということで、11月2日・・・
天気を確認すると、、、晴れ!
これで決定!今回は橋田鼻灯台を目指すことにした。

前日、仕事を早めに切り上げようとしたら、何だかんだで9時まで残業・・・
急いで戻って、飯食って、風呂入って、仮眠とって、4時前に起床。
そして、4時20分に出発。

いつもの横浜町田ICから東名へ。
そして今回は裾野ICで一旦下りた後、直ぐに裾野ICから高速に再合流。
休憩することなく吉田ICに到着。
(多分、全部の区間でETCの割引が効いていたはずだけど果たして・・・)

県道34号から県道79号を通って国道150号に入る。
大井川を渡った直後の県道を通って、大井川沿いを進んでいく。
そして、河口近くの野鳥公園展望台を通り過ぎた先にゲートがあり、ここで行止り。
ゲートの近くに停車させる。
釣り人がゲート脇の堤防沿いを進んでいったので、その方と同様に梯子を登って堤防にあがる。
 ゲート右の堤防沿いを進みます
前回確認できた灯台はどうも防波堤灯台っぽいなと思いながら大井川港方向へ進む。
すると、進行方向左手にみえてきたのは・・・あっ、あれは灯台かぁ??
あまりに小っこい!
事前に調べていた場所に間違いはない、ということはこれが大井川港西護岸灯台かな?
灯台の側で釣り人がおられたので、これは灯台なのか確認してみた、
「そうよ、ここには3つあって、これとあっち(対岸)とむこう(防波堤の先端)にあるよ」
とのこと。
う〜ん、これで間違いないんだろうな〜と思いつつも、プレートを確認するまでは確証が持てないので・・・
灯台を囲むフェンスを回り込んで、光源の下にある手摺り(か?)を使って一通り確認した。
けど、プレートなし。。。
「・・・これだろ、多分」
自信ないけど撮影。
対岸にある、大井川港西護岸灯台より少し立派な赤灯台への道のりを釣り人に確認したら、
「フェンス乗り越えたら行けるよ、ホラ、今むこうに人がいるでしょ」
確かに人を確認できた。
お礼を言って、対岸の灯台を目指す前にまずは防波堤灯台を確認しにいった。
もしかしたら防波堤灯台ではなく、大井川港西護岸灯台かもしれないと思ったもので・・・
「ここらは灯台や灯浮標が沢山あるねぇ」と思いつつ灯台に到着。
 灯浮標でしょうか
『大井川港南防波堤灯台』、やっぱり防波堤灯台でした。
「こっちの方が立派じゃんか!」と思いつつ、ちょこっと撮影。
車まで戻って、大井川港を回りこんで赤灯台近くまで行ってみた。
行けないことはないけど、かなり危険だったし、人の目も気になったので近づくことができなかった、『大井川港東護岸灯台』なんでしょうかねぇ。。
悩みつつも、7時50分に出発。
 大井川港東護岸灯台でしょか?
県道31号から国道150号を進み、『御前崎』の標識に従っていくと御前埼灯台を確認。
3年半ぶりに来ちゃいました。
前回は灯台近くの駐車場に停めたけど、今回は灯台下の海岸沿いの駐車場に停めた、8時55分。
「態々、灯台近くの狭い駐車場に停めるよか、こっちの方がいいよな」と思いながら灯台へと進んでいく。
遊歩道を歩いて行き、御前埼灯台に到着。
(途中に、どこぞの阿呆がやったであろう落書き跡があったのは悲しかったけどね)
150円払って灯台内へ。
「多分、一番乗りじゃないかな?」と思い灯台の階段を上る。
天気も良くて眺めも良かった。
 灯台からの眺め
序に『展望台‐夕日と風が見えるん台』付近から海岸に出て撮影してみたけど、逆光でイマイチでした。
そして、9時50分に出発。

国道150号に出て、愈々今回のメイン、橋田鼻灯台へ向かう。
途中の掛塚灯台は今回はパスして、国道1号沿いの舞阪灯台は眺めるのみにとどめた。
ちょっと、時間が心配だったもので。。。
国道1号から豊橋市内から国道23号、そして県道375号を進み国道23号に再合流。
蒲郡市内から国道247号に入り、国道途中から『西浦温泉』方向へと進んでいく。
海岸沿いの道を進んでいくと、前回橋田鼻灯台を撮影できた場所に到着。
「この辺りで一番の高台のホテル脇にある!」ことを確認して、山道を上っていく。
そして『ホテルたつき』へと到着、間違いなくここだろうと思っていると・・・
警察官らしき人が立っている。
「今日は灯台の一般公開の日だから不法駐車をしないように立っているんだろう」と思いながらホテルを通過。
ホテル街を過ぎた場所に路駐しようと思っていたら、そこにあった駐車場にも警察官が!
「予想以上にガードが固いわ!」と思い、だいぶ離れた坂道を下った先の『名鉄西浦マリーナ』前の駐車場に停車させたのが、12時40分。
そっから徒歩で灯台へ向かう。
「歩けば警察官も文句は言えないだろ〜」と思いながら、警察官を見てみると、海上保安部の職員さんだった!
その方は、他の灯台を見学に来た(であろう)車を見事に駐車場に誘導していた。
完璧に勘違いしてました。
職員さんに灯台までの道を確認して、ホテル脇から灯台を目指す。
人が一杯いるかと思ったけど誰もいない中を進んでいく。
 ホテル敷地内を進みました
ホテルの敷地内を歩いて行くと、建物の脇に灯台を遂に発見!
「これは前回見つけられなかった訳だ!」って位、ホテルに接近しておりました。
職員の方から、沢山のパンフレットをいただいて、ついに灯台の内部へ。
割と段数の少ない階段を上ると頂上に着いた。
職員の方から色々話を伺い、さらに光源部にも入ることができました。
この灯台、赤と白の光を交互に出しているとのこと。
「これは珍しいね〜、点灯している時も見てみたいな〜」と思いつつ撮影。
 普段は絶対お目にかかれません!
 反対側は赤くないのよ
ホテル脇を下って海岸まで下りてからも撮影。
逆行になるし、ホテルが邪魔だし、なかなか難しかったなぁ。
 ホテルと接近してるでしょ!?
満足して駐車場まで戻ると、車の下に猫がおりました。
エンジンをかけたら逃げていったけど、遠くでこちらを睨んでおりました。
 猫2匹
14時10分に出発。
近くの矢崎川口灯台は事前に調べたら廃止っぽい情報があったけど、一応確認してみることに。
『吉田橋東』から海岸沿いにでて、学校の脇にある予定だけど、やっぱりなかった。
こりゃぁ、撤去されたんだろうね〜。

出発して国道247号沿いのコンビニで昼飯を購入。
そして、国道から有料道路『衣浦トンネル』を通過。
知多半島側出口の料金所を過ぎた直後の交差点を左折して海岸沿いにでる。
そっからまた左折すると、遠くに衣浦港中央ふとう西灯台を確認できた、15時10分。
灯台近くの公園脇の道路沿いに停車させて撮影に向かう。
波打ち際に下りることができて、足元まで波が来ていたけど構わず撮影をしていた。
釣り人が灯台の下に陣取っていたので「退いてくれないかねぇ」と思ったが、願いかなわず、残念。

時間も時間なので、野間埼灯台は夕日と一緒に撮影しようと決めた。
けど、時間的には早いかなと思ったので、師崎港まで行ってみることにした。
「ここに灯台ないのは絶対おかしい!」と思ったんですよね。
国道247号を進んでいくと、工事渋滞が発生していた。
太陽も随分低くなっていく!
途中から野間埼灯台へ行けばいいものを、ちょっと急げば間にあうだろと思っていると、師崎港を通過してしまった。
「しまった!」と思った時には停車できるような場所はなかった。
「海上に灯台っぽいものはあったけど、名前もわからんし・・・まぁいいや」と言い訳して、ホントに野間埼灯台を目指す。

太陽の高さがジリジリと低くなっていくのを横目に国道を北上していく。
けど、片側一車線なので、トロい車に引っ掛かりながらイライラ。。
そして、どうにかして野間埼灯台に到着。
灯台の向かいに有料駐車場があったけど、「金なんぞ払えんわ!」と通過。
だけど、停める場所がない。
渋々Uターンして有料駐車場に停車し、野間埼灯台に到着、16時40分。
何とか日没に間に合ったけど、空は染まっていなかった。
快晴よりかは、ちょこっと雲があった方が綺麗に染まるのかもね〜と思いながら撮影開始。
国道沿いのためか、人が多かったな。
点灯してるかなと確認してみたら、灯っているじゃないの!
 一応、点灯してるのよ
色んな場所から撮影していると、観光客から撮影を頼まれた。
「はい、いきますよ〜・・・・・・・・・・・・・・ハイ!(パチリ!)」灯台が点灯するを待って撮影しておきました。
えらい待たせてすんません、そして失敗してたらスミマセンね。
そして辺りがすっかり暗くなった17時40分に出発。

後は帰るだけ〜と思ってたんだけど、ただ来た道を戻るだけっていうのも面白味がないので、夜の灯台の姿も見ておくことにした。
まずは、帰り際にある『衣浦港中央ふとう西灯台』に到着したのが18時35分。
「おっ!緑点灯してる!!」ことに喜んで撮影。
 夜の衣浦港中央ふとう西灯台
 橋田鼻灯台の展示室で見た←な感じで点灯してた
次は橋田鼻灯台かなって思ったけど、せっかく万国旗がついたいたんだし、しかも夜の海岸沿いは危ないかもと思ったので諦めた。
県道41号を進んで、蒲郡市から国道473号、国道1号に出る。
給油してから音羽蒲郡ICから東名に入る。
途中、牧の原SAで休憩、夕食を食べてから暫く目を閉じて休憩。
そして「100km以内の吉田ICまで行けば、ETC割引だ」と思ったたら、割引されることなく綺麗に2600円。
『大井川港西護岸灯台』も結構歩く距離があったのでパス。
そして国道150号を進み、静岡市内から清水灯台を目指すことにした。
到着したのが23時50分。
綺麗に点灯していて、お月さんも出ておりました。
撮影中、パトカーが来て近くで酔っ払っていた人の対応をしていた。
そして、「もう帰ろうかねぇ」と思っていると警察官が3人(ホンモノ!)やってきた。
「何してるんですか?」
「は?灯台撮っているんですが。」
「そうですか。すみませんが免許証見せてもらえます?最近、暴走族が多いもんで。」
「は?別に構いませんが。」
「東京から?風景写真とか撮ったりしないんです?」
「はぁ。」
「この先の真崎の夜景なんか綺麗なんですけどね。」
「は?そうなんすかぁ。(何!清水真埼灯台は行くの止めておこうと思ったけど、行くか!)」
ってな感じで会話した後、警官の言葉を信じ清水真埼灯台へと向かってみた。
0時40分に到着、ナルホド、工場なんかの明かりが煌びやかだね〜。
警官のナイスな情報に感謝しつつ撮影。
 対岸の明かりが煌びやかぁ
そして、沼津ICから東名を進んで、いつもの横浜町田ICで下りて、戻ったのが3時40分。
ほぼ24時間起きっぱなしだったので、かなり眠かったぁぁ!
けど、充実した一日だったな。


走行距離:817km


inserted by FC2 system