2009/11/17 : 灯台巡礼の道を行く!愛媛・高知灯台探しの旅

あさ6時、携帯のアラームが部屋に鳴り響く。
前日にテレビで確認した天気予報だと、今日は一日中雨の予報。
「もしかしたら。。。」を期待しつつ、念のため外を見てみた。
やっぱり雨。。。
しばらく、今日の予定をどうしようかとモゾモゾ布団の中で考えていたらホテル据え付けの電話が!
出発時刻が過ぎたのでフロントが気を利かせてくれたみたい。
いそいそと準備を整えて7時前にチェックアウト。

強く降り続く雨。。。
しょうがない、今日は灯台の訪問は断念しよう。
その代替案として『四国の道』をみっちりドライブしようと決めたのです。
ただ、旅をする前は、国道193号や国道494号を走ってみたいと目論んでいたのですよね。
(国道439号は別格だからさすがに。。。)
ただ、これは日数がだいぶ過ぎた時点で走破しようってプランだったのです。
だから、どちらも今いる宿毛からだと遠いんだよなぁ。
ってことで候補に挙げたのが国道441号!
これなら起点が中村市だし、終点も大洲。
そこから宇和島にだって戻れるし、何なら高速使って高知まで行くことだってできる。
まぁ、国道走破した後の予定の決断はギリギリまで伸ばすことにして、R441の走破だけはしてみよう!
そんな感じで国民宿舎を出発したのが7時15分。
 国民宿舎前にて作戦会議
降りしきる雨の中、国道56号を東に進んでいく。
お遍路88ヶ所巡礼の地である延光寺の看板があったけど、雨がひどかったのでパス。
そして中村市内へ。
国道439号へと曲がり損ねてUターン。
しばらくは日本3大酷道の439(通称、与作)を走行していきました。
(けどこの辺は普通に片側1車線ありますよ!)
その後、いよいよ国道441号単独区間へ。
案外整備された道でしたが、中央ラインが消え、徐々に道幅が狭くなってきた。
そして四万十川の脇を進むころには四国の道の本領発揮!?
狭い場所はトコトン狭い!
しかも、雨で路面が滑りやすいし崖崩れおこしそう。。。
とどめはダンプがやってくるし!!
運よく狭い場所での離合はなかったのですがスリリングある走行が続きました。
そんな感じで走っていると四万十川に架かる沈下橋が見えてきました。
 沈下橋、いい景色!
手すりとかないシンプルな橋で渡るのは怖そうだな。。。
ってことで、車で渡るのは控えてしまったのです、今にして思えばもったいないことをした!!
その後は黙々と運転し続けました。
 楽しい酷道です♪
いやぁ、楽しい道でした。
久々にゴリゴリ運転したなぁ!
11時5分には勝手に決めたゴール地点の大洲市内の国道56号との交点に到着したのです。

さて、この後はどこに行こうか。。。
ちょうど標識には『大洲城』の案内が出ていたので立ち寄ってみることにした。
今日は手当たり次第観光しましょ♪ってノリです。
有料駐車場に停車して小雨降る中をお城へ。
高台からの景色は中々のものでしたよ。
 大洲城
ただ、城内部を見学するには料金が発生するようです。。。
ってことでアッサリと城内の見学は諦めたのでした。
相変わらずのせこさですな。。。
11時40分にお城を出発。

今回の旅は愛媛から高知にかけて灯台を訪問することが大目標でした。
これが3日目にして早くも予定が狂うことに。。。
今いるのは大洲、何か『ふりだしに戻る』って感じです。
ここからどこに行くか??
考えたのが、、、
『本日のスタート地点の宿毛に戻り、昨日の続きを行うか?』
『それとも松山道を通って高知までワープしちゃう??』
ってな2案だったのです。
高知まで行った場合、高知から愛媛にかけて当初の計画と逆方向で灯台訪問をするってことですね。
ただ、天気は明日と明後日は晴れだけど、それ以降は曇り・曇り時々雨・晴れ時々曇り、とビミョー。
それなら明日からの2日間を有効に使わなくては!
今回の旅で高知付近の灯台を残したとしても、次回訪問する場合は高速を利用できて楽できる、けど宿毛だと・・・
そんなことを考えた末、宇和島方面へ行くことにしたのです。
天気もここにきて小雨模様。
雨が運良く止むようなら、昨日訪問予定だった天嶬鼻灯台と伊予深浦港荷碆鼻灯台に行けるかも♪
それなら、明日のスタート地点は宿毛にできるかも♪(またかよ!?)

って感じで計画を立てたんだけど、今日はのんびり観光モード♪
まずはお遍路88ヶ所巡礼の地である明石寺へ行くことにしました。
松山自動車道を西予宇和ICの1区間走行し標識に従って43番札所・明石時に到着。
 明石寺
趣感じる静かなお寺。
お遍路をされている人がお経を読んでおりました。
雨に濡れるお寺っていい感じですよ〜。
 日本一長い廊下に行き忘れた!
続いて42、41番とあるので行ってみることにしました。
割と近い場所にあったんでねっ!
42番・仏木寺に着いた時には再び雨が強く降り始めてしまった。
ただ、ここの紅葉は素晴らしかったですよ。
雨に濡れつつ写真を撮っていました。
 お出迎え♪
 紅葉がステキでしょ!
41番・龍光寺は駐車場が見当たらず。。。
寺に通じる道の横を素通りして引き返すことにしました。
けど↓の通りその証を撮影し立ち寄りませんでした(って反則!?)。
 これで勘弁してねっ
一通り立ち寄ろうとしていた場所も訪問できたので南下することに。
宇和島市内に入り、バイパスを通って一気に市内を通過♪
っと思ったら出口付近で1km位の渋滞にハマってしまった。
どうもバイパスと旧道が合流する先にあるスーパーの駐車場に入ろうとする車が引き起こす渋滞のようで。。。
片側1車線だから駐車場に入れなかったら後続は詰まるわなぁ。
結構時間をロスしたけど、その後は順調に流れて行きました。
遅い昼食をコンビニで購入し食べながらの走行。
そして1日前に通った由良岬へ通じる県道を通過。
由良半島へは北に県道318、南に292号が延びているけど、国道との各交点はトンネルを挟んだ500m位だったのね!?
由良半島の細長さを実感いたしました。
もう半島の奥へ深入りすることは二度と・・・ない!?

昨日は灯台訪問のため寄り道をしていたこともあるけど、思ったより早めに愛南町の市街に到達。
ここにきて雨も止んでしまったのです!
もうこうなったら天嶬鼻灯台に行くしかないでしょう!!
道の駅『みしょうMIC』先の交差点を逸れて県道34号に合流。
そして県道297号へと進んでいく。
集落を抜ける道幅は結構狭い。
しかも対向車が結構来るので神経を使ったなぁ。
集落を抜けた先の分岐を間違った方へ進み、県道を逸れ漁港内へ入り込むと漁師と思われる方3人が作業をされていた。
道を伺うと、漁港奥の道を上れば県道に合流できるらしい。
正しいルートに戻って灯台向かってGo!
っと思っていると。。。
道幅が半端なく狭くなってきたのです。
 ・・・狭ぁ〜
運転席側はミラーすれすれに岩が迫り出しているし、反対側は一歩間違えば滑落!!の崖。
時速20キロほどのノロノロ運転でじりじり進んでいく。
離合帯も当然のようにありませ〜ん!
まぁ、対向車なんて来る訳ないって感じの場所だけど、万が一来たときは地獄ですよ、マジで!
(もし遭遇しても離合可能な場所までバックすることは断固としてしません!ってできません!!)
慎重に運転していると砲台跡の案内板のある広い地点に到着。
「やった〜!到着したぁ♪」
と思っていたら奥に更に道がある。。。
しかも『この先60mから更に道幅が狭くなります』の看板が!
「今以上に狭くなるってか!?これは歩いて行った方がいいんでないか?」
なんて思いましたが、歩く距離も分からないし、案外狭い区間は短いかも、と判断し車で突き進むことに。
まぁ、その狭さたるや凄かったです。
岩やポールとの軽い接触位ならいいかぁ!って思ったほどですもん。
(接触なく行けましたが・・・)
これが県道っていうからあり得ない!!
これぞ『険道』ですねっ!
そんなことを思っていると、ようやく灯台手前の広場に到着しました。
『天嶬鼻』の案内板と廃屋。
 奥に灯台がお出迎え
その奥には灯台がお出迎え、ってまたまた撮影スペース少なっ!!
開放的な場所じゃないのかぁ、まぁ灯台の役割を果たしているなら場所なんて・・・しょうがないよね。
っと思いつつ海岸方面へ回ってみると照射灯が点灯しておりました。
どうしたら上手く撮れるものかと苦労しつつ、撮影完了したのが16時。
恐怖の道を引き返すことにしました。
帰りは来た時より気分的には楽でしたよ〜。
行きとは違い、進めば進むほど道幅は広がって行くので。
集落部分の狭部なんて余裕でした♪
そして無事県道34号に合流することができました。

こうなったら今日中に意地でも伊予深浦港荷碆鼻灯台に行っとかないと!
と国道56号から県道7号へと逸れていく。
漁港を回り込むように進み『柿浦』方面の市道へ向かうことに。
途中、犬の散歩をされていたおじさんに道を伺うと、
「灯台の根元に行くには結構な岩場を乗り越える必要がある」
ことを教えていただいた。
御礼を言って先に進んだ直後、
「あっ、どこに灯台への入口があるのか聞くのを忘れた!」
致命的なミスでしたが、こうなったら自分の力で見つけるしかありません。
しばらく走行していると、ここでも道幅が狭くなってきました。
ただ、天嶬鼻灯台への道のりを経験した直後だったので割とゆとりがありましたよ。
(普通に行ったなら、かなり難儀する道だと思う)
道幅に関する感覚が完全にマヒしちゃってました。
周りの風景や道沿いに入口がないか慎重に確認しつつの走行です。
すると、広々とした地点があったのです。
 撮影位置の左手に、、、
狭路になってから初めての離合スペースでした。
そのガードレール脇には岬に向かって道が延びている感じ。
 こんな感じで入口が!
「灯台の入口はここに違いない!」
と荷物をまとめて山の中へと出発したが16時40分。
道自体ははっきりしていて苦労はない。
ただ、灯台自体が確認できないので、
「ホントにこれが灯台に続いているんだろうか?」
と疑心暗鬼のまま下って行く。
すると、木々がなくなり景色が開けた先に灯台のお姿が!!
っと、その前には鋭く切り立った岩場が。。。
 どうやって辿り着く!?
「灯台近くまで行ける・・・かぁ!?」
と思いつつ慎重に岩場を乗り越えて行く。
足を踏み外せば骨折だけじゃ済まされないだろうなぁ。
そして灯台の姿が確認できる場所まで到達し撮影開始。
プレートを確認しようとしたけど、外されているようでしたね。
ここに来て、青空も少しだけど確認できるまで天気は回復していたのです。
明日は絶対晴れるでしょう、と思いつつ夢中で撮影し続けていました。
そのお陰で帰るころには辺りは暗くなっていました。
岩場はまだ良かったけど、森の中を抜けるのは真っ暗だったので怖かったぁ。
どうにか無事に車まで戻り出発したのが17時15分でした。

本日はここまで。
後は今日のお宿です。
雨が止んだお陰で愛媛の灯台はクリアすることができたので・・・予定通り今日も宿毛!
また国民宿舎でも良かったけど、今晩はビジネスホテルにしました。
昨晩給油したスタンドで再び給油。
そして国道から一際目立つ(高さがね♪)ビジネスホテルにチェックイン!
シングルが満室だったのでツインを独り占め。
 早よ、寝るべ!
夕飯は車で市内を徘徊してみましたが、結局コンビニ弁当で済ませてしまいました。
ニュースで天気を確認すると、予報通り明日は晴れ♪
明日からは高知の灯台を探しまくるぞ〜〜、けど辛い道のりはもう勘弁してね〜〜。
と無茶な願いを込めつつ23時半に就寝しましたzzzz




走行距離:1037km


inserted by FC2 system